このページでは京都府洋菓子協会についての概要、
今年度事業など掲載しております。
京都府洋菓子協会は1949年に設立されました。以来半世紀以上にわたり、京都の洋菓子業界の繁栄と発展を支えてまいりました。
日本における洋菓子の黎明期には、当時では貴重な原材料や機械類を入手できる道筋をつけました。衣食住の西洋化が進むその後の過程においては、フランス菓子の本格的な技術の導入に尽力し、フランス人シェフを含め数々のパティシエの製菓講習会を開催いたしました。
現在ではそれらの活動と共にお菓子作りに夢を持ってこの業界に入ってこられる若者達のために「製菓技術コンテスト」や、慰労の会としての「若人の集い」を行いながら、「京都ブランド」の広がりをにらみながら「京都府統一商品」をつくったり、この「ホームページ」の作成も協会内で協力しながら行いました。
今後とも全日本の洋菓子連合会と結びつきながら「シャンパンケーキショー」などの全国的イベントにも参加しつつ京都府の洋菓子仲間の力を結集して、京都のお菓子に携わる人達のためになる活動を次々と行い、続けてまいります。
4月26日
春の見学会
第27回全国菓子大博覧会・三重
伊勢神宮参拝
5月17日
京都府洋菓子協会
於:山中温泉・花紫
5月17日
京都府洋菓子工業協同組合 総会
6月4日
第58回 西日本洋菓子コンテスト
於:神戸国際調理製菓専門学校
6月14日
近畿ブロック協議会
於:京都センチュリーホテル
6月21日
製菓講習会
【講師】帝国ホテル 望月 完次郎シェフ
於:(株)京都麻袋 おかげの間
7月12日
第44回 京都洋菓子仲間の集い
第一部 : 講演会
【講師】講談師 神田 蘭氏
第二部 : 懇親会
於:京都ブライトンホテル
8月2日
納涼懇親会
於:上七軒歌舞練場
8月23日
洋菓子仲間ボウリング大会
於:しょうざんボウル
10月16日〜18日
2017 ジャパンケーキショー東京
於:東京都立産業貿易センター
11月9日
技術講習会
【講師】大和学園・桶田 剛将先生
会場:(株)堀九来堂
平成30年
1月24日
新年祝賀会
第一部 : 講演会
【講師】伊那食品工業株式会社
代表取締役社長 井上 修氏
第二部 : 懇親会
於:京都ブライトンホテル
4月13日
春の見学会
岐阜・滋賀
フランボワーズ、クラブハリエ、たねや
5月17日
京都府洋菓子協会
京都府洋菓子工業協同組合 総会
於:兵庫県 有馬温泉・古泉閣
6月14日
第57回 西日本洋菓子コンテスト運営委員会
近畿ブロック協議会
於:和歌山県 ダイワロイネットホテル
7月6日
製菓講習会
【講師】横山 知之シェフ
於:(株)京都麻袋 おかげの間
7月20日
第43回 京都洋菓子仲間の集い
第一部:講演会
【講師】『セルフケア京都』森田 英実氏
第二部:懇親会
於:京都ブライトンホテル
8月3日
納涼懇親会
於:上七軒歌舞練場
8月24日
洋菓子仲間ボウリング大会
於:しょうざんボウル
9月25日
第57回 西日本洋菓子コンテスト
会場:京都製菓技術専門学校
10月11日〜13日
2016ジャパンケーキショー東京
於:東京都立産業貿易センター
10月19日
全国講習会
【講師】益田 一亜 輝氏
於:(株)京都麻袋 おかげの間
平成29年
1月18日
新年祝賀会
第一部 : 講演会
【講師】大東カカオ株式会社 中村 雅一氏
第二部 : 懇親会
於:京都ブライトンホテル
平成29年
2月22日
2017 モバックショウ 見学会
於:インテックス大阪
1月27日
第一部:新春講演会
【講師】PATISSIER INAMURA SHOZO
【代表】稲村 省三氏
【演題】『ヴァンドゥーズの重要性』
第二部:新年祝賀会
於:京都ブライトンホテル
4月15日
春の見学会
【訪問先】あべのハルカス、株式会社増田製粉所、レ ブドシェフ、神戸ベイシェラトンホテル
5月20日
京都府洋菓子工業協同組合・京都府洋菓子協会
平成27年度 定時総会
場所:京料理 木乃婦
6月17日
製菓講習会
【講師】 浅見 欣則シェフ
於:(株)京都麻袋 おかげの間
7月22日
第42回 京都洋菓子仲間の集い
第一部:講演会
【講師】『ドーバー洋酒貿易株式会社』
臼井 裕貴氏
第二部:懇親会
於:京都ブライトンホテル
8月5日
納涼懇親会
於:上七軒歌舞練場
8月26日
洋菓子仲間ボウリング大会
於:しょうざんボウル
9月28~30日
2015 ジャパン・ケーキショー 東京
於:東京都立産業貿易センター
10月28日
製菓講習会
【講師】中川 二郎シェフ
於:(株)京都麻袋 おかげの間
11月1日
第56回 西日本洋菓子コンテスト
於:辻学園 調理・製菓専門学校
4月9日
春の見学会
【訪問先】 和歌山 株式会社たにぐち、黒潮市場、紀三井寺、サブール、青木松風庵
5月
21、22日
京都府洋菓子工業協同組合・京都府洋菓子協会
平成26年度 定時総会
場所:山梨県・石和温泉
7月2日
製菓講習会
【講師】 日本菓子専門学校 髙倉 美香先生
於:(株)京都麻袋 おかげの間
7月9日
第41回 京都洋菓子仲間の集い
第一部:講演会
【講師】『長岡香料株式会社』
取締役大阪開発研究所所長 鈍寶 敬之氏
第二部:懇親会
於:京都ブライトンホテル
8月6日
納涼懇親会
於:上七軒歌舞練場
8月20日
洋菓子仲間ボウリング大会
於:しょうざんボウル
9月28日
第55回 西日本洋菓子コンテスト
於:神戸国際調理製菓専門学校(元町校舎)
10月14~16日
2014ジャパン・ケーキショー 東京
於:東京都立産業貿易センター
10月22日
製菓講習会
【講師】『プルシック』 所 浩史シェフ
於:(株)京都麻袋 おかげの間
平成27年
1月28日
新年祝賀会
第一部:新春講演会
【講師】WHITE SPACE 代表 山本 候充氏
第二部:新年祝賀会
於:京都ブライトンホテル
4月25日
春の見学会
【訪問先】 明治関西ヨーグルト工場、菓子工房T.YOKOGAWA 他
5月
14、15日
京都府洋菓子工業協同組合・京都府洋菓子協会
平成25年度 定時総会
場所:兵庫県豊岡市
城崎温泉
6月5日
製菓講習会
【講師】「アテスウェイ」 川 英シェフ
於:(株)京都麻袋 おかげの間
7月24日
第40回 京都洋菓子仲間の集い
第一部:講演会
【講師】『マーケティング・プラン社』
フードビジネスプランナー 梅木 久美氏
第二部:懇親会
於:京都ブライトンホテル
8月7日
納涼懇親会
於:上七軒歌舞練場
8月21日
洋菓子仲間ボウリング大会
於:しょうざんボウル
9月29日
第54回 西日本洋菓子コンテスト
於:学校法人 大和学園
京都調理師専門学校
10月
15~17日
2013ジャパン・ケーキショー 東京
於:東京都立産業貿易センター
11月20日
製菓講習会
【講師】 『サロンドロワイヤル京都』 垣本 晃宏シェフ
(株)京都麻袋 おかげの間
平成26年
1月29日
平成26年 新年祝賀会
第一部:新春講演会
【講師】長岡香料株式会社
取締役大阪開発研究所所長 鈍寶 敬之氏
第二部:新年祝賀会
於:京都ブライトンホテル
2月21日
製菓講習会
【講師】 『二條 駿河屋』 甲 和憙先生
於:(株)堀九来堂
京都府洋菓子協会
〒612-8457
京都市伏見区中島宮ノ前町21
株式会社 京都麻袋 内
075-280-0033
075-280-0045
【名神高速】
京都南インターより第2出口、1号線を南へ
アルペンの手前の道を東へ入ってすぐ
【新堀川通】
①南行で御来社の場合、新城南宮道を西へ、1つ目の信号を南行し、
又、1つ目の信号を西へ公園を越えてすぐ
②北行で御来社の場合、ワコールを西へ入りまっすぐ、公園を越えてすぐ
【竹田駅(地下鉄・近鉄)】:
西口より市バス南2、南3に乗車(便数少ない)パルスプラザ前下車、徒歩